原子・分子の性質

純物質・混合物・単体・化合物の違いと同素体の概念

元素周期表と原子の構造:電子配置や質量数、電子殻の概念

同位体の性質:質量数の違いや存在比、同素体との区別

混合物の分離と状態変化:ろ過、蒸留、分留、再結晶、昇華

有効数字:化学・物理での小数点の位置と足し算・かけ算での考え方

化学結合

イオンの生成:イオン半径やイオン化エネルギー、電子親和力

共有結合:電子式・構造式の書き方や不対電子・非共有電子対の意味

イオン結合と配位結合:クーロン力・組成式の性質や共有結合との違い

電気陰性度と水素結合:極性分子・非極性分子の性質

高校化学での分子間力:ファンデルワールス力と分子結晶

金属結合と金属の結晶構造:自由電子や金属結晶の結晶格子

イオン結晶の結晶格子と共有結合の結晶:CsCl型、NaCl型、ZnCl型

原子量・分子量・式量

原子量と分子量・式量:物質量(mol)とアボガドロ数の関係

モル濃度:質量パーセント濃度や密度、水和物での計算

化学反応式の作り方:化学反応の量的関係と練習問題

酸と塩基

酸と塩基:電離度や中和反応、塩の種類、弱酸・弱塩基の遊離

pHと中和滴定:実験操作・指示薬の種類や二段階滴定、逆滴定の方法

酸化還元

酸化還元反応:電子の受け渡しと酸化数の数え方

酸化剤と還元剤:酸化還元反応の式と酸化還元滴定

イオン化傾向:金属の反応性や酸化還元、腐食(トタン・ブリキ)

電池の仕組み:ボルタ電池・ダニエル電池・鉛蓄電池・燃料電池

電気分解:陽極・陰極での反応や電気量(クーロン)の計算、工業的応用

熱化学

反応熱と熱化学方程式:ヘスの法則と結合エネルギーでの計算

気体

気体の状態方程式:状態図と蒸気圧曲線、質量・分子量の計算

ボイル・シャルルの法則:圧力・体積・温度・物質量と気体の関係

分圧の法則と全圧:混合気体の圧力とモル分率を利用した計算

理想気体と実在気体の性質:分子間力と分子の体積による影響

水銀柱の高さと大気圧の圧力:トリチュリの真空

溶解度

溶解度:飽和溶液や溶解平衡を利用する再結晶と水和物の溶解度

気体の溶解度とヘンリーの法則:圧力・物質量・体積の関係と公式の利用

沸点上昇(蒸気圧降下)と凝固点降下:質量モル濃度と公式の利用

浸透圧:ファントホッフの法則や公式、半透膜の役割

コロイド:親水コロイド・疎水コロイドと現象(チンダル現象・ブラウン運動)

反応速度と化学平衡

化学反応の反応速度:反応速度の計算と活性化エネルギーの概念

化学平衡:平衡定数の計算と圧平衡定数

ルシャトリエの原理:濃度・圧力・温度・希ガスでの平衡の変化

電離平衡:電離定数を用いた電離度、pHの計算

緩衝液:中和によって緩衝液や塩の水溶液のpHを計算する手順

溶解度積:溶解平衡と固体の沈殿の計算方法

無機化学

水素と希ガス:無機化学での元素の性質と工業的製法

ハロゲン:フッ素・塩素・臭素・ヨウ素とハロゲン化水素の性質

酸素・硫黄(16族元素):オゾンや硫化水素、硫酸の性質

窒素・リン(第15元素):アンモニアや二酸化窒素、硝酸の性質

炭素・ケイ素(14族元素):二酸化炭素や二酸化ケイ素の性質

アルカリ金属:水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムの性質

アルカリ土類金属:カルシウムとバリウムの性質

気体の製法と発生装置:無機化学での気体の種類、キップの装置の仕組み

両性元素:アルミニウム、亜鉛、スズ、鉛の性質

炎色反応:金属ごとの色と元素の判定方法、語呂の利用

錯イオン:配位数や配位子、形、命名法を解説

遷移元素:鉄、銅、銀、クロム、マンガンの性質

金属イオンの分離:色や沈殿、試薬との反応を解説

有機化学

組成式と分子式:元素分析で分子量を利用し、分子式を決定する

炭化水素の分類と名称:飽和と不飽和、鎖式と環式

構造異性体と立体異性体(幾何異性体・光学異性体)の種類と性質

アルカン、アルケン、アルキンの反応:置換反応や付加反応、付加重合反応

不飽和度の計算:公式と有機化合物の構造決定

アルコールとエーテル:高校化学での分類や酸化反応、脱水反応

アルデヒド、ケトン:銀鏡反応・フェーリング反応・ヨードホルム反応

カルボン酸:脂肪酸とギ酸、酢酸、フマル酸、マレイン酸の性質

エステル:加水分解、けん化、無水酢酸でのアセチル化

油脂とセッケンの性質:界面活性剤やミセル、乳化の仕組み

芳香族化合物

芳香族化合物:ベンゼンと芳香族炭化水素の反応

フェノール類:フェノールの性質や反応、製法を解説

芳香族カルボン酸:安息香酸、フタル酸、サリチル酸の性質

芳香族アミン:アニリンの性質とジアゾ化、ジアゾカップリング

芳香族化合物の分離:分液漏斗を用いた有機化合物の抽出操作

高分子化合物

高分子化合物の構造:付加重合、縮合重合、開環重合と重合度

糖類:単糖類(グルコース)、二糖類、多糖類(デンプン)の化学

アミノ酸・ペプチド・タンパク質の化学:性質と構造

酵素の化学:触媒作用、基質特異性、最適温度、最適pH

核酸・ヌクレオチドの化学:DNA・RNAの構造と違い

合成繊維:ナイロン、アラミド、ポリエステル、アクリルの合成

合成樹脂の化学:熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂の種類と性質

天然ゴム・合成ゴム:加硫での弾性ゴムと付加重合・共重合でのゴム合成

機能性高分子:イオン交換樹脂、高吸水性高分子、生分解性高分子